先日、白馬でGWH Vol.2(Green Work Hakuba Vol.2)というサーキュラーエコノミーと気候変動をテーマに20社以上の企業の方々が参加型で4日間に渡り学ぶプログラムが催されました。 
サーキュラーエコノミーとはこちら

下の動画は去年の秋に開催されたVol.1の様子です

LVol.2の今回は最終日なんと会場にNOMAD白馬を選んでいただきワークショップを行っていただけました。

ワークショップのテーマは

『白馬事業者のリアルな課題を聞き、それを解決するサーキュラーエコノミーの概念を取り入れたビジネスアイデアをワークショップにて起案する。よいアイディアに関しては、白馬村地元事業社と連携して実装を目指す。

要は

『NOMAD白馬や白馬の事業者がリアルに出来るサーキュラーエコノミーアイデアを考えよう!』です。

正直、今までの僕は宿泊事業者がサーキュラーエコノミー、SDG’s、カーボンニュートラルとかって、凄く大事だし!絶対やった方がいい事!!
と認識する反面
『良く分からない』『経費がかかる』『大変そう』『お客様に迷惑がかかるんじゃない?』
等などと理由をつけて余り深く考えないようにし、ソっと頭の中の『無理だろうなBOX』に入れてしまってきていました。。。
ですが、今回GWHのカンファレンスや、ワークショップを聞いているうちに。サーキュラーエコノミーって、、、もしかして、、、
『経費が削減できる』『日々の手間がなくなる』『楽しそう』『新しい付加価値になる』
、、、あれっ!?
これなんで僕やってないだ!?
サーキュラーエコノミーをやらないなんてもったいない!!
に変わってました。W

いやだって、凄く単純に考えて

『無駄なエネルギーを使わない、循環型社会』=『けち臭く生きる』って事では無く。

今膨大に使っている宿の灯油だとか電気だとかをもっと効率的に使えば。

例:現在NOMADではお客様が寒くないかを気にしながら廊下やリビング等の温度を1時間に一回ほどは見て回っています。。。
そして寒い場所を見つけたら暖房の強さを強さをより強くして、又その後熱くなりすぎないように下げに行ったりしてます、、、毎日、毎時間。(頑張ってるな~僕)

それが1度しっかりと断熱をすれば
①毎回確認しにいく手間が減る➡余計な仕事を減らせる。➡他のサービスに時間を使える。
②無駄に暖房を使わなくなる➡電気代が減る➡宿泊費が安く出来る。
③寒くなりにくい、場所によっての温度差が少なくなる➡快適になる。

あれっ!?僕の毎時間のパトロールの頑張りいらなくない?
お客様の為になり、経費が減り、僕の心配も減る。
最高じゃないですか!!

まぁ勿論、断熱をする為の初期投資は掛かるかもしれないですが。
そこはこのコロナ過時代!普段のシーズンより時間は沢山ある!!とまずは自分で出来ることは何なのか勉強しながらやってみようという事になりました。

ですので皆さんこんな無知な僕ですがこれから、環境の為にというより。自分たちの為に色々と動いていきます。

こんなアイデアがあるよー、こんな技術があるよー、て教えて頂けたらとても嬉しいのでよろしくお願いします。

また何をしようとしてるのか、何が出来たかこちらのブログにちょくちょくUPしていきたいと思います。

追記

今回のVol2の映像も発表されましたのでこちらに貼っておきます。

カテゴリー: SDG’s & CE

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA